日曜日は地域ボランティアで川越荒幡農園へGO! 天候にも恵まれて芋掘り日和でございました。 なにせ150名の大所帯。 怪我無く終わってホッと一息。 写真はあたくし収穫のお芋ちゃん。 1日~2日乾燥させると甘みが増すという事で日陰干し。 その後、昨日甘露煮を作りました。 ベリーベリースイート♡
記事を読む »
無印良品が関東最大大型店として華々しく 開店させた「板橋南町22」ですが 3年持たずして閉店となりました。 理由として考えられるのは ①都心型店舗としては駅から遠い ②隣接するのが大型スーパーで店舗理由の相関性が薄い ③商圏が狭い ④家賃が高い 等が考えられると思います。 同じ敷地にスーパーマルエツの巨大店舗があるので 次のテナント誘致もなかなか難しい気がします。 車で・・・
記事を読む »
日曜日は年に一度の国際交流神輿のお手伝い。 身長2m近い男性と140㎝の女性が国籍も年齢も性別も超えて 一緒に御神輿を担ぐ草の根交流イベント。 今年で30‘sアニバーサリー!! 素晴らしかった! お疲れ様会では津軽三味線に合わせて 炭坑節と東京音頭の無限ループダンシング!
記事を読む »
お祭り大好き男です。 思えば大学時代から友人達を誘って地元の祭りに 有志として参加していたので、祭り歴は40ねん近いか。。。 地元の祭りはコロナ禍を経て、復活の兆しも全くないので 知人の紹介で担いでまっさ。 今月末には国際交流神輿があります。 国籍問わず 「OMIKOSHI」 でひとつになれるって素晴らしいです!! そんな活動にボランティアで参加できて幸せですわーー。 ・・・
記事を読む »
弊社倉蔵商店で新規メニュー試食会という名の呑み会 ジャガイモベーコン巻き 新宿串焼き老舗花丸様直伝牛タン串 豚バラネギ巻き 最近は若い女性のお客様から野菜串巻きのリクエストを 頂くことも多く、新メニューにチャレンジしております。 ほかにもトライしていく予定です。 乞うご期待!!
記事を読む »
昨日は目白に出来たビルマ料理で奥様と息子とランチ いやぁ~キンキンに冷えたミャンマープレミアム最高でした。 下は今流行りのビリヤニ。こちらもタイ米がGOOD。 今度は夜に行ってみようと思います。
記事を読む »
昨日は麻布十番の老舗鮨店「ふじ清」さまへ いやぁ~、10年近くぶりだったけどやっぱりさすがのお味とホスピタリティー 白木のカウンターに常連さんといういつもの構図 子供達も大人の余裕を感じる所作振る舞いを見て学んでほしい! という一番身近なあたくしは麦酒、冷酒、麦ソー飲み過ぎて醜態さらしてます(笑) 金は残せないけど 「大人もなかなかいいもんだろ」 的なことを残せればおいらは本望だす
記事を読む »
2025年7月5日の件も無事に終わり 都市伝説界隈のユーチューバーは一体全体どこに消えた? ま、我々昭和おじさん達は五島勉大先生の1999年7の月の 大予言で耐性ができてまっから(笑) ただ、トカラ列島で継続する群発地震、先日のカムチャッカ半島でのМ8の大地震 とその影響による津波(東日本大震災は今回の地震の32倍の大きさだったそうです) 、さらにはインドネシアでの火山噴火などなど気になる自然災害・・・
記事を読む »
新宿で一番古い昭和29年創業の老舗焼肉「長春館」さんへGO! 漬け込んだタレでいただくハラミやカルビは超絶美味。 一緒に行った我が家の子供たちはとにもかくにも 「タン」 ♪それさえあれば良い~♪BY戦士の休息 タンだけあれば大満足のタン野郎達((笑)) ご覧のようなタン祭りになってしまいました。 あたくしはエクストラゴールドを呑みながら焼き奉行とかしていました。 いや、・・・
記事を読む »
昨日は弊社ヤスモリ商店で取引問屋様と一献。 いつでもどこでも酒が入れば愉快な仲間。 基本的に嫌な呑み会は皆無派のおいらです。
記事を読む »